Japan Holistic Education Association
日本ホリスティック教育協会
つながり
かかわり
つりあい
心と身体
人と自然
子どもと学校
学校と地域
社会と文化

教育に限らず、保育や看護などケア・福祉の分野にも広がります。

sage の意味は「賢人」 薬草セージの花言葉は「知恵」


教育に限らず、保育や看護などケア・福祉の分野にも広がります。
Holistic
holistic の語源はギリシア語のholos (全体) 派生語には whole (全体) heal (癒す) holy (聖なる) health (健康) などがあります。
SAGE
ホリスティック教育で
大切にしている S・A・G・E
Spiritual (精神的な気づき)
Sustainability (持続可能性)
Artistic (アートのもつ喜び)
Global (グローバルな視点)
Ecological (エコロジカルな多様性)
Sage は英語で「賢人」の意味。同じ綴りの薬草セージの花言葉は「知恵」。

ホリスティック便り
この「ホリスティック便り」では、これまでのニュースレターに代り、不定期ではありますが、ホリスティック教育に関わるメッセージを発信していきます。
2017.07.31
イタリアのチッタデルアルテを訪れて
金田卓也
先月、キッズゲルニカと現代美術の巨匠ミケランジェロ・ピストレット氏の REBIRTH プロジェクトとのために、イタリアのチッタデルアルテ(芸術の都市)を訪れました。このチッタデルアルテは、ピストレット氏が古い繊維工場を改造した施設で、アートを社会変革をつなげるさまざまな活動を続けています。
本部の建物にあった作品がとても興味深かいものでした。アーチ形の窓から美しい風景が見える最上階に白いフレームでART, PHILOSOPHY, EDUCATION, SPIRITUALITY, ECOLOGY といった言葉が分子構造図のように白いフレームでつなげられています。そうしたキーワードは、ホリスティック教育で大切にしてきたものではなかったかと改めて思いました。
News
2018/8/22
(自由学園:高橋和也学園長へのインタビュー)
が掲載されました。
2017/6/27
日本ホリスティック教育協会編
『対話がつむぐホリスティックな教育
―変容をもたらす多様な実践― 』
(創成社新書58) 新書 が発刊されました。

